【第77回:ランチタイムウェビナー】10代の性のモヤモヤ1万5千件!〜性を知るメディア「セイシル」の展望とは?~

2025年2月18日

25歳で看護師・助産師を志し、現在は「性に関する悩みや問題のない社会」を目指す「TENGAヘルスケア」でコミュニケーションマネジャーとして活躍する古川直子さん。性に悩める10代をターゲットにしたWEBメディア「セイシル」の運営も行い、日々“正しい性教育”を発信しています。
そこで今回は、性の情報の伝え方について、セイシルでの人気トピックをもとに深掘り。避妊、健診、トラブルなど、10代に向けてどう伝えるのがベスト?さらに、妊活や膣内環境といったテーマも取り扱うTENGAヘルスケアのアイテム紹介や、働く女性としてどんなキャリア形成を思い描いているのかなども教えていただきました。

■登壇者
・古川 直子
株式会社TENGAヘルスケア コミュニケーションマネジャー
助産師・看護師

・市川美和
日本フェムテック協会 理事
国家資格キャリアコンサルタント

日本フェムテック協会認定資格3級の無料受講はこちらから
>>>https://j-femtech.com/femcare-l/certificate/l3/lunchtime