俳優・モデルの篠田麻里子さん、ポーラ前社長の及川美紀さんがJAPAN FEMTECH SUMMIT AWARD 2025授賞!篠田麻里子さんは日本フェムテック協会認定資格2級も合格!

2025年2月21日

第3回JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025』を2月19日DAY1と2月21日DAY2に、2DAYSにて無事に開催をさせていただきました。

当協会では、フェムテックで女性の働き方改革、生き方改革、女性活躍を実現すべく2021年よりヘルスリテラシー向上のための啓発活動をしており、本年の『第3回JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025』では俳優・モデルの篠田麻里子さん及び、ポーラ前社長の及川美紀さんを表彰させていただきました。
さらには、篠田麻里子さんは日本フェムテック協会認定資格2級を受験し合格されましたので、合格証書の授与を行いました。

JAPAN FEMTECH SUMMIT AWARD 2025授賞について

<受賞者のご紹介>

  • 篠田麻里子 さん
    俳優・モデル/株式会社yokayo 代表取締役

1986年3月11日、福岡県出身。2006年よりAKB48の人気メンバーとして活躍。
同グループ卒業後は、モデル・俳優として活動。主な出演作にドラマ「ミストレス~女たちの秘密~」(19)、「クロステイル ~探偵教室~」(22)、「離婚しない男―サレ夫と悪嫁(およめ)の騙し愛―」(24)、映画『テラフォーマーズ』(16/三池崇史)、『ビジランテ』(17/入江悠)『カイジ ファイナルゲーム』(20/佐藤東弥)、『蒼き若者たちのブレイキングダウン』(25/三池崇史)などに出演。20年4月に第1子女児出産し、21年『第13回ベストマザー賞2021』芸能部門 受賞。自身がプロデュースするyokayo ボディミルクが<サステナブルコスメアワード2024>にて、審査員賞、地方創生部門を受賞するなど、公私共に活動の幅を広げている。

■選出理由
産後のホルモンバランスの崩れで悩んでいた中、食事や運動などのフェムケアを実践することで不調を乗り越えられ、子育てをしながらも仕事にまい進し、丁寧な暮らしを発信されてきました。さらには、子育て中でありながら会社を立ち上げ、赤ちゃんにも優しいオーガニックコスメをプロデュースし、2024年度サステナブルコスメアワードの地方創生部門で審査員賞を受賞するなど、ライフステージに応じた様々な悩みに直面しても、諦めずにチャレンジしている姿が多くの女性に勇気を与えた点が選定理由です。またこの度、当協会の「認定フェムテックエキスパート講座(フェムテック協会認定資格2級)」に合格され、女性として必要な知識を積極的に学ぶ意欲が高い点も選定理由です。

  • 及川美紀 さん
    株式会社ポーラ 前代表取締役社長/ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 理事

東京女子大学文理学部卒業。1991年株式会社ポーラ入社。美容トレーナーや地域ショップサポートを経て商品企画、事業統括を経験。2020より2024まで代表取締役社長。2021年より一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事。

■選出理由
ポーラに新卒で入社し、妊娠、出産を経験しながらもキャリアを積み、2020年にはポーラ初の女性社長に就任されました。誰もが憧れる生き方をし、その生き様は社内の女性にとどまらず、多くの働く女性のロールモデルとなりました。社長在任中には、業界に先駆けていち早くフェムケアプロジェクトを立ち上げ、女性が働きやすいウェルビーイングな組織作りに尽力されてきました。女性が働きやすいウェルビーイングな組織作りをけん引されてきた点が選定理由です。


篠田麻里子さんの2級取得について

認定フェムテックエキスパート講座

(日本フェムテック協会認定資格2級) とは?

「日本フェムテック協会認定資格2級」は、医師やジャーナリストらによる講座と、知識の定着を図るための試験の二部構成です。プログラムは全てオンラインで期間中に好きなタイミングで受講・受験可能です。女性ならではのライフステージの体を心の変化、働く女性のメンタルケア、フェムテックの基礎といった知識の定着を図るとともに、合格後は「認定フェムテックエキスパート」の称号と合格証を得ることができます。計4時間の講座をご視聴いただき、試験勉強をしていただいた上で受験いただきます。

<次回受講スケジュール>
■申込期間
~ 2025年3月9日(日)15:00

■講座視聴期間 / 試験期間
2025年3月12日(水) 15:00 ~ 2025年3月26日(水)15:00
(計4時間分/録画講座)

■結果発表
試験終了後にメールにてご連絡させていただきます。

■詳細・お申し込みはこちら
>>https://j-femtech.com/certificate-l2/


『JAPAN FEMTECH SUMMIT2025』とは

フェムテックを学ぶ日(※)である2月19日のオンラインセッションには、東京都知事である小池 百合子氏からビデオメッセージでお言葉をいただくほか、基調講演では、株式会社ポーラ 元代表取締役前社長で、ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事の及川美紀氏に、「個人と企業の可能性を切り拓くウェルビーイングなあり方」をテーマに、女性ならではのライフステージの変化と共に、どのように自分らしさを活かして組織内で働くのか、そして企業としてフェムケアプロジェクトに邁進したプロセスなど、ウェルビーイングマネージメントの視点からお話いただきました。

当協会は設立以降(2021年7月21日)、ウィメンズヘルスリテラシー向上のため、医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラムなど、さまざまな場で啓発活動を行ってきました。2023年に初めて開催してから、延べ2000人以上の方にご参加いただき大変ご好評頂いたイベント『JAPAN FEMTECH SUMMIT』の第3回目は2025年2月19日と2月21日に2DAYSで開催。いち早くフェムテックの大切さを実感し、認定フェムテックシニアエキスパート、認定フェムテックエキスパート、フェムテックアンバサダーとして活動する全国の方、企業や地方自治体でフェムテックを推進する方々が一同に集いました。

今年のテーマに「対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!」を掲げ、女性特有の健康課題を男性も理解し、パートナーや同僚、友人など大切な人との対話を通して相互理解を深めるためのオンラインイベントを開催しました。

■JAPAN FEMTECH SUMMIT2025特設ページ
>>https://j-femtech.com/japanfemtechsummit2025/

■アーカイブ動画のお申込みはこちら
>>https://japanfemtechsummit2025.peatix.com/


8万人以上が受験している

日本フェムテック認定資格3級!

3級を無料公開中。当協会では、誰でもいつでも5分で受験できる「日本フェムテック協会認定資格3級(web受験・無料)」を公開しています。合格するとフェムテックアンバサダーに認定され、認定証書をダウンロードできます。まずはこちらの試験で基礎知識を確認するのがオススメです。

受験はこちらから
>>https://j-femtech.com/femcare-l/certificate/l3/0221


本件に関するお問い合わせ
https://j-femtech.tayori.com/f/contact03/